支配政党の異質的陪級構成などです。
それに、この大衆運動は孤立しては起こり得ません。この運動は、今インドがその間際まできている民族民主革命の本質的な、決定的でさえある部分だと思います。インド共産党は、この革命成功のために自らを捧げています。
ー九七三年の世界的なエネルギー危機の到来で、インドも非常事態に直面しているようですね。ー九七三年には、あなたの国は、ニ千四百五十万卜ンの石油および石油製品を消费しております。千七百万卜ンは五億ドルかけて、イラクとイランから輪入しています。インドは、一九七四年には同程度の餘入に対して十四億ドルを使うことになるようですが、これは全貿易収人の四十パーセン卜にも当たるだろうと『ニユーョー ク・タイムズ』紙は報じています。また、ノーマン・ ボー口ーグ氏は化学肥料生産の鐽とし
て、潤沢な石油供給の必要性を強調しておリます。世界は、すでには 化学肥料の不足に悩んでいます。アラブ諸国は豊かな国に損害を与えるつもリだつたようですが、かえって発展途上国に大打擊を与える結果になってしまったわけてすね。
石油製品の価格の上昇は、インド経済に有害な影響を与えているのは本当です。それによって物価は商騰し、また肥料やディーゼル燃料の不足によって農菜生産にもかなりの損害を与えております。
しかし、インド共産党は、この問題の短期的展Mに立つた議論を偁じません。
先ず第一に、いわゆるエネルギー危機は、本質的には世界帝国主義の最も戦略的なセクターにおける危機であり、それによってその内部矛盾の全てが急激に悪化する可能性を開いたものです。そして、いかなるものであ れ、帝国主義の弱体化はインドや全ての発展途上国にとつてよいことです。
第二に、進歩的産油国 - こういう国は西アジアのみに限られません - は、自分達の主権を主張し、世界资本主義の国際価格体系によるひどい不均衡を是正しようとしています。アラブ諸国の統一と協力、それに勇気ある行動を、他の一次産物に関してもインドや他の発展途上国は見習うべきだと思います。
第三に、第三世界の産油国の行動は、賢明にも、国連特別総会の開催の主導権を取るという形で維統されました。この総会では、発展途上国の反帝国主雜的統一とソ